一気に4品作り置き♪野菜たっぷり完了期のひき肉おかず

子育て

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、りおママです!

離乳食作り、毎日おつれさまです。

食べてくれないよりは食べてくれる方が勿論いいけど、よく食べる子は食べる子で作っても作ってもすぐ無くなる( ;∀;)

これはこれで結構大変じゃないですか…?

わたしはいつも野菜スープのストックと、タンパク質のストックをいくつか用意するようにしています。

組み合わせ次第で献立を変えることが出来るのでおすすめ♪

今日はタンパク質のストックが一気に4種類できたので紹介します!

早速作っていきましょ〜♪

お品書きと材料

今回は大人のロールキャベツのついでに、子ども用のロールキャベツを含めた4品を一気に作り置き!

どれもひき肉を使ったメニューです。

それぞれの詳しい材料はこちら↓

ロールキャベツ(大人2人分と合わせて)

  • ひき肉300g(合挽きの方が美味しいけど、今回は安売りしてた豚ひき肉を使用!)
  • 玉ねぎ(4品合わせて半玉分使用)
  • ミックスベジタブル(量はお好みで)
  • パン粉
  • 塩胡椒(お子さまに許せる範囲で。我が家は無し!)
  • 卵1個
  • キャベツ(写真に載ってないけど作る個数分)

ハンバーグ

・ロールキャベツのたねをそのまま使用

鶏つくね

  • 鶏胸ひき肉170g(適当でok)
  • 豆腐150g(大体ひき肉の半量〜同量くらいが◎)
  • 玉ねぎ(4品合わせて半玉分使用)
  • 小松菜(お好みで)
  • えのき(繋ぎとして使用)

チキンナゲット

  • つくねのタネ+味付けとしてマヨネーズ少量
  • 片栗粉or小麦粉(揚げ焼きの際に使用)

それぞれの材料の量は適当で大丈夫◎
味付けもお子さまの好みに合わせてくださいね♪


作り方

①野菜をみじん切りにする

フードプロセッサーがある場合は大いに活用しましょう!

時短になるし、尚且つ楽です。

野菜嫌いの場合はなるべく細かくしたいですしね。

一応注意点としては

  • 玉ねぎ(4品全てに使用)
  • ミックスベジタブル(ロールキャベツとハンバーグのタネ)
  • 小松菜えのき(つくねとナゲットのネタ)

こんな感じでそれぞれ使用するネタごとに分けて刻みましょう!

全部一緒のネタにするなら一気にしても構いません◎

我が子はミックスベジタブルも嫌いなので刻みました。

そのまま食べれるお子さまはそのままで大丈夫です♪

小松菜・えのきはラップして600wで1分加熱。

刻んで加熱することで粘り気が出るので、繋ぎになります◎

②豆腐を水切りする

豆腐は丸ごとキッチンペーパーに包んで、耐熱容器に入れましょう。

今回は一丁(150g)使用で600wで1分加熱!

加熱後は重しを乗せて放置します。

重しはなんでもok

③ネタを作る

こちらはロールキャベツとハンバーグのネタ。

材料をぶち込んだら捏ねるだけ!笑

粘り気が出たらまとめて…

使ったビニール袋を被せてラップ代わりに。笑

このまま冷蔵庫で寝かせるのが我が家のスタイルです。(ズボラすぎ… ?)

豆腐もある程度水切りできたら、つくね・ナゲットのネタも捏ねましょう!(ナゲット味付け用のマヨネーズは後入れです。)

豆腐はもうちょっと水切りしたいなぁという場合、キッチンペーパーに包まれたまま手で軽く握れば水が絞れます。

絞り過ぎると潰れるので気をつけてくださいね。

こちらは先程説明した通りえのきが繋ぎになりますが、もし粘り気が足りないようなら片栗粉を少量入れてください。

こちらも粘り気が出たら…

ビニール手袋をonして冷蔵庫へ!

④ロールキャベツを作る

先程作ったネタをキャベツでロールします。

大人用とは別に子ども用の小さめのロールキャベツを作ったら、大人と一緒には煮込まず分けて置きます。

⑤ハンバーグを焼く

ロールキャベツを作って、余った分は全てハンバーグにして焼いていきましょう。

これで1品完成です!

⑥鶏つくねとロールキャベツを煮込む

だし汁に醤油と砂糖で味つけて軽く沸かせたら、ロールキャベツを入れます。

つくねはスプーンですくって落とすだけ♪

垢取りシートで蓋をして、しっかり火が通るまで煮込んだら完成〜!

冷める時に味が染み込むので、あんまり煮詰めないようにすると◎

これで3品完成〜!あと一つ!

ロールキャベツはこんな感じで出してみましたが、結局娘は細かくしないと食べてくれませんでした…

ロールする意味が無くなるので、、初めての場合はストックせず、まずは1個あげてみるのがオススメです!

⑦チキンナゲットを焼く

鶏つくねの残りのタネに、お好みでマヨネーズを足しましょう。美味しくなります♪

丸めたら片栗粉をまぶして、気持ち多めに油を引いたフライパンへ!

これで4品完成です!

キッチンペーパーに乗せてちょっと油を切りましょう。

冷めたらジップロックに入れて冷凍してます◎

ストック作りお疲れ様でした〜!
一気に作ると、後がラクです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました